發表文章

目前顯示的是有「日文文法」標籤的文章

【日文文法】「から」跟「ので」的差別

圖片
「から」跟「ので」的差別 很多日文老師都會這樣解釋: から:比較主觀 ので:比較客觀 不過,這個區分法是 不正確,也沒有用 的: から:比較主觀 ので:比較客觀 「から」跟「ので」的最大差別是: から:比較 口語 (隨性) ので:比較 正式 (禮貌) 比如說, 「小心燙喔!」 熱い から 気をつけてね。 ※對朋友講 熱くなっております ので お気をつけください。 ※對客人講 「から」比較口語,所以適合對 家人、朋友 使用,「ので」比較正式,所以適合對 客人、主管、長輩、老師、陌生人 使用。對朋友用「ので」感覺過於正式,對客人用「から」感覺過於隨性。 「から」通常跟 普通體(タメ口) 一起使用,「ので」通常跟 丁寧體(です/ます、敬語) 一起使用: 「因為我喜歡吃荷包蛋,所以請媽媽敎我煎。」 目玉焼きが好きだ から 、お母さんに作り方を教えて もらった 。 ※「から」+普通體 目玉焼きが好きな ので 、お母さんに作り方を教えて もらいました 。 ※ 「ので」+丁寧體 在「ので」前面加上「です/ます」會 更有禮貌 : 目玉焼きが好き です ので 、お母さんに作り方を教えてもらいました。 在「から」前面也可以加上「です/ます」,禮貌程度跟「ので」 差不多 :  目玉焼きが好き ですから 、お母さんに作り方を教えてもらいました。 ≒  目玉焼きが好き なので 、お母さんに作り方を教えてもらいました。 結論: から :最口語 ので :較正式,夠禮貌 ですから :較口語,夠禮貌 ですので :最正式,最禮貌 我的建議如下,如果對方是: ● 你的 朋友,年紀跟你一樣或比你小 → 用 から +普通體 ●   你的 朋友或老師,年紀比你大 → 用 ので 或 ですから +丁寧體 ●   你的 客人、主管或陌生人 → 用 ですので +丁寧體

【日文文法】「〜てくれますか?」「〜てもらえますか?」「〜てもらいますか?」哪裡不同?

圖片
我在之前的文章提到「てくれる」有「別人主動做事」的含義,「てもらう」有「請別人做事」的含義: ・二宮和也がキスして くれ ました。(有「二宮和也主動親我」的含義) ・二宮和也にキスして もらい ました。(有「我請二宮和也親我」的含義) 這兩句的禮貌程度一樣,不過如果是問句就不一樣了。比如說,你希望別人幫你拿毛巾的時候會講這兩句: ・タオルを取って くれ ますか? ・タオルを取って もらえ ますか? 「~て もらえ ますか?」比「~て くれ ますか?」更禮貌,因為「もらう」有「請」的含義,所以「~て もらえ ますか?」感覺像「我可以請你幫我~?」,比較有禮貌。 我建議你請別人幫你做事的時候不要用「~て くれ ますか?」,因為這個感覺像「你會(主動)幫我~嗎?」,所以可能得罪對方(除非對方是要好的朋友之類的),還是用「て もらえ ますか?」比較安全。 再來,「~てもら え ますか?」跟「~てもら い ますか?」有什麼差別呢? ・クーラーを切ってもら え ますか? ・クーラーを切ってもら い ますか? 「〜てもら え ますか?」是「我可以請你幫我〜嗎?」的意思,「〜てもら い ますか?」是「要不要我請別人幫你〜」的意思。比如說,你跟朋友在餐廳吃飯,因為店裡的冷氣太強了,朋友看起來很冷,這時你會對店員講第一句,你會對朋友講第二句: ・クーラーを切ってもら え ますか? (我可以請你幫我關冷氣嗎?) ・クーラーを切ってもら い ますか? (要不要我請店員幫你關冷氣?) 今天的重點: ~て くれ ますか?          (你會(主動)幫我~嗎?)   ~て もら え ますか? (我可以請你幫我~嗎?)*較禮貌 ~て もら い ますか? (要不要我請別人幫你~) 希望今天的內容對你有幫助,有問題請留言提問

【日文文法】「~てくれる」跟「~てもらう」哪裡不一樣? (2)

圖片
只有看完今天的內容,你才能真正了解「てくれる」跟「てもらう」的差別(然後你會覺得這個差別真的很煩😂) 我在之前的文章提到「てくれる」有「別人主動幫我做事」的含義,「てもらう」有「我請別人幫我做事」的含義,但這並不代表別人主動幫你做事的時候不能用「てもらう」,也不代表你請別人幫你做事的時候不能用「てくれる」。 我舉例。如果昨天A主動幫你做一件事(你沒有請A幫你做),今天你可以說: ⭕Aが手伝ってくれました。 ⭕Aに手伝ってもらいました。 這兩句都可以用的原因是,因為日本人光聽你講話無法判斷你有沒有請A幫你,日本人只會知道A有幫你,然後你對A的幫忙感到開心或感謝,所以你說哪句話都可以,只是日本人比較會把下面的句子解讀成「我請A幫我,結果A幫我了」,因為「てもらう」有「請別人做事」的意思。 因為上述的原因,就算昨天你請A幫你,然後A幫你,今天你也可以說: ⭕Aが手伝ってくれました。 ⭕Aに手伝ってもらいました。 簡單來說,「てくれる」有一個意思,「てもらう」有兩個意思: てくれる的意思: ①別人幫你做事(表示結果+你開心的心情) てもらう的意思: ①你請別人幫你做事(表示動作) ②別人幫你做事(表示結果+你開心的心情) 所以,你可以這樣說: ⭕Aに頼んだら、手伝ってくれました。(我請A幫我,結果他幫我了) ⭕Aに頼まなかったけど、手伝ってくれました。(我沒有請A幫我,但A幫我了) 因為前面的句子表示動作,後面的句子表示結果,邏輯上沒問題。也因為第二句成立,所以「てくれる」才會有「主動」的含義。 但是,因為「てもらう」有「請」的意思,所以你不能這樣說: ❌Aに頼んだら、手伝ってもらいました。(我請A幫我,結果我請他幫我→邏輯不通) ❌Aに頼まなかったけど、手伝ってもらいました。(我沒有請A幫我,但我請A幫我→邏輯不通) 前面跟後面的句子都表示「請」的動作,所以邏輯上有問題。以「〜たら,~」的句子結構而言,前面跟後面的主語通常不一樣,所以不成立。 但是如果用可能形「てもらえる」就可以這樣說: ⭕Aに頼んだら、手伝ってもらえました。 ⭕Aに頼まなかったけど、手伝ってもらえました。 因為動詞可能形有「難事實現」(結果)的意思,比如說: ⭕嵐のコンサートに行けました。 「行けました」是「行きました」的可能形。因為嵐的演唱會門票真的很難搶到(我怎麼知道?😂),所以只有用「行けまし

【日文文法】「~てくれる」跟「~てもらう」哪裡不一樣? (1)

圖片
我在之前的文章提到,日本人對別人的行為感到開心就會用「〜てくれる」。如果昨天金城武親日本女生A,今天A跟B講這件事,A就會說: 金城武がキスしてくれました。 為什麼A不能這樣說呢? 金城武がキスしました。 有兩個原因: (1)如果A講「キスしました」,B就很難懂「金城武親誰」。A要用「キスしてくれました」來明確表示金城武親的是A。換句話說,「くれる」本身有表示說話者=受益者(或被動者)的功能。 (2)如果A不講「キスしてくれました」,B就無法知道A有沒有感到開心,B甚至會誤解A感到困擾或A沒有感覺。 (1)跟「日本人以自己的立場講自己」這個大原則有關(請參考「日文跟中文的敘事方式1」  https://taohuariwen.blogspot.com/2021/10/1_9.html ) ,(2)則跟說話者能不能正確表達自己的心情有關。 其實,A也可以這樣說: 金城武にキスし てもらい ました。 那這句跟「金城武がキスし てくれ ました」有什麼差別呢?其實「〜てくれる」有「別人主動做~」的含義,「〜てもらう」有「請別人做~」的含義。所以呢,「金城武がキスし てくれ ました」這句有一種「金城武主動親我」的含義(一種驚喜的感覺)。「金城武にキスし てもらい ました」有一種「我問金城武可以親我嗎,他說好就親我」的含義。 我再舉一個例子。假設你昨天在日本迷路很困擾,這時有路人主動過來幫忙,今天你就可以這樣講這件事: 道に迷って困っていたら、近くにいた人が助け てくれ ました。 如果你昨天在日本迷路很困擾,於是你找路人問路,他很熱心地幫你的忙,今天你就可以這樣講這件事: 道に迷って困っていたので、近くにいた人に聞いて助け てもらい ました。 我問你喔,「有人主動幫你的忙」跟「你請別人幫你的忙,他才幫你」,哪個會更讓你開心呢?當然是前者。所以,「くれました」比「もらいました」更能表達開心(或感謝)之意。 另外,如果你現在要請別人幫你的忙,你就要用「てもらう」: 今からお母さんに電話して、迎えに来 てもらい ます。(我現在打給我媽,請她過來接我) 今からお母さんに電話して、迎えに来 てくれ ます。 現在,我介紹只能用「てくれる」的情況。我在前面提到,日本人對別人的行為感到開心就會用「〜てくれる」,其實日本人不管對別人的行為還是對任何事情,只要感到開心就會用「~てくれる」,比如說:

【日文文法】被動形(られる)的真相

圖片
如果日本女生A跟日本人B講「(昨天)金城武親我」這件事,她就會說: 金城武にキスされました。 為什麼要用被動?因為日本人從自己的立場講話。不過呢,連日本人也無法知道A用被動是因為「A感到困擾」還是「A只是中立敘事」(不帶有主觀情感)。 簡單來說,日本人對別人的行為感到困擾就會用被動,但是日本人用被動不一定代表他感到困擾,譬如說: 「我媽又問我什麼時候結婚,很煩欸」 →お母さんにまた「いつ結婚すんの?」って聞かれたよ。うざい。 從「うざい」可以知道說話者對媽媽的行為(=問我什麼時候結婚)感到困擾,所以他用被動。 「老師稱讚我,讓我更有信心」 →先生にほめられて、もっと自信がついた。 從「もっと自信がついた」可以知道說話者只是為了從自己的立場講老師的行為(=稱讚我)而用被動而已,他並不感到困擾。 所以呢, 感到困擾→用被動 用被動≠感到困擾 現在回到最前面的例子: (A跟B說)金城武にキスされました。 光看這句話,連日本人也無法知道A有沒有感到困擾,換句話說,B可能誤解A的意思。為了避免B的誤解,A可以做兩件事情:(1)後面表達自己的心情 (2)改用「〜てくれる」(表示開心或感謝) 。 (1)金城武にキスされました。すごくうれしかったです。(超開心) (2)金城武がキスしてくれました。 不管A講(1)還是(2),B都不會誤解A感到困擾。 如果A要讓B知道自己感到困擾,A也可以明確表達自己的心情: 金城武にキスされました。すごく気持ち悪かったです。(超噁心) A不會說這種話: ❌金城武がキスしてくれました。すごく気持ち悪かったです。(前面講開心,後面講噁心,前後矛盾) 因此呢,日本人講別人對自己的行為,基本上會這樣區分說法: 感到困擾→用被動(+表達不愉快的心情) 感到開心→用〜てくれる 中立敘事→用被動(+表達心情) 所以,如果老婆大人揍我,我一定要說: 妻が殴ってくれました(抖M) 今天的分享到這邊。下次會分享「〜てくれる」跟「〜てもらう」的差別

【日文文法】日本人什麼時候用「~と言っていました」?

圖片
我們先來複習一下,這樣你會更容易理解今天的內容 。 如果昨天A男跟B女說「我喜歡妳」,今天B跟C講這件事,B就會說: ⭕Aに「好きだ」と言われました。 ❓Aは私に「好きだ」と言いました。 為什麼?因為日本人從自己的立場講話。不過,光聽B講「言われました」,C無法知道B有沒有感到困擾。如果B說: ⭕Aに「好きだ」と言われて、気持ち悪かったです。(很噁心) C就可以知道B感到困擾。如果B說: ⭕Aに「好きだ」と言われて、すごくうれしかったです。(很開心) C就可以知道B沒有感到困擾。如果B感到開心,也可以這樣說: ⭕Aが「好きだ」と言ってくれました。 複習完畢。今天要跟你介紹的是日本人常用的說法:〜と言っていました。日本人什麼時候會用這個說法呢?通常是要“客觀”介紹別人的講話內容的時候,只是有一個條件必須要滿足,就是只有你直接聽到別人說話或直接看到別人寫的內容才可以用「〜と言っていました」。 比如說,如果昨天A跟B說「下禮拜可能會下雨」,今天B會跟C講: ⭕Aは「来週は雨かもしれない」と言っていました。 A說的「下禮拜可能會下雨」跟B無關,而且B直接聽到A講這句,所以B可以跟C講「〜と言っていました」。 我們回到最前面的例子:昨天A男跟B女說「我喜歡你」,今天B不會這樣跟C講這件事: ❓Aは「好きだ」と言っていました。 為什麼?因為A講的「我喜歡你」跟B有關,而且A直接(當面)跟B講,B聽到A講這句話,通常會有主觀的情感產生,如果她跟C講「〜と言っていました」,C會覺得B的說法太客觀了,而且會很難聽懂A跟誰講的。 會用「〜と言っていました」的例子還有: ⭕Aは来週旅行に行くと言っていました。(A說他下禮拜去旅遊) ⭕Aはリスニング死んだと言っていました。(A說聽力完蛋了) 別人沒有直接跟你講話,但你透過電視、廣播或網路直接聽到: ⭕天気予報では明日は雨と言っていました。(氣象預報說明天會下雨) ⭕Hは何回も「發大財!」と言っていました。 你直接看到別人寫的內容: ⭕Aは食事会に来れないとLINEで言っていました。(A賴我說他不能去聚餐了) 如果你沒有直接聽到或看到,後面就要加「そうだ」、「らしい」或「みたい」。如果A跟B說他下個月要辭職,B跟你說這件事,你就可以跟C說: ⭕Aは来月仕事をやめると言っていたそうです。 =Aは来月仕事をやめると言っていたらしいです。 =Aは

【日文文法】表示目的的「ために」和「ように」

圖片
這篇文章介紹表示目的的「ために」和「ように」相關的一般解釋(前面接動詞的部分),日本人的特殊用法,以及必須用「ために」的句型。 ✔ 一般的解釋 ✔ 日本人的特殊用法 ✔ 必須用「ために」的句型 一般的解釋 日文老師一般都會這樣解釋: ~ために:前面接意志性動詞(他動詞或意志性自動詞)原形 ~ように:前面接動詞可能形、非意志性自動詞原形、動詞否定形 【例:ために】 ・家族を 養う ために 一生懸命働いています。 ・授業に 追いつく ために 必死で勉強しています。 【例:ように】 ・日本語が 話せる ように 毎日ニュースを聞いています。 ・体重が 減る ように 毎日運動しています。 ・マスクで頬が 擦れない ように 毎朝薄くオイルを塗っています。 日本人的特殊用法 上面介紹的一般解釋並沒有錯,但是你可以知道日本人有時會在「~ために」的前面接動詞可能形、非意志性自動詞原形、動詞否定形來表示目的: ・さらに良い仕事が できる ために 日々勉強しております。 =さらに良い仕事が できる ように 日々勉強しております。 ・第1志望に 受かる ために 頑張ります! =第1志望に 受かる ように 頑張ります! ・身体を 冷やさない ために 毎日浴槽に浸かっています。 =身体を 冷やさない ように 毎日浴槽に浸かっています。 這個用法雖然還少數,不過感覺越來越多人在使用。 必須用「ために」的句型 有些句型只能用 「ために」來表示目的,包括「ーには」和後面接形容詞等的名詞修飾句: 【ーためにはー】 ・積極性を 持つ ためには 小さな成功体験を積み重ねないといけない。 ・ 太らない ためには カロリーを控えなければならない。 ・子ども達に支援が 届く ためには さらなるボランティアの確保が必要です。 ・毎月いくらかでも貯金を する ためには そのぶん消費を減らすことが欠かせない。 ・英語が 話せる ためには たくさんのボキャブラリーが必要です。 【ーために+形容詞等+名詞】 ・ 筋肉をつくる ために 必要な 栄養素 が不足している可能性があります。 ・データクレンジングは マーケティングを効率的に行う ために 欠かせない 作業 です。 ・ 恋に落ちる ために 必要な 期間